オイッス!私です。
お祭りまで残り3か月ちょっと。ながー
まだ、楽隊の練習も始ってません。
早く始まんないかなー。
そんな暇な時間を利用して、今のうちに今年新調する予定のダボシャツをリサーチ中です。
そんで、よく、初めてボシタに参加する友達から「何揃えればいいの?」って聞かれるから、本日はボシタ初心者なら揃えておかないとアイテムを一挙ご紹介。
ご参考になれば幸いです。
-
【粋でCOOL系】髪型まとめ!ボシタ姉さんの髪型はこれ!
隋兵本祭の朝と前日夜は、街の美容室は大わらわです。 市内中心 ...
サイト内の粋な姉さんたちの着こなしも参考にしてみてはいよ。
Contents
ボシタは足袋・わらじ・雪駄何を履く?
基本白の地下足袋です。
女子なら12枚ハゼがカワイイ
足元選びの注意点
- 着物なんかで履く、薄い足袋は無理。底がゴムでできてる地下足袋が正解。「力王」なんかがど定番。
- ハゼ(足袋を履くときに引っかける金具)が7枚から15枚くらいまでのやつがありますが、基本12枚ハゼのものがベスト。足袋の上からちょっとだけカラーソックスが見えてるのがカワイイ。
- わらじをはく場合は足袋ではなくわらじ掛け(わらじが引っかかる部分がある地下足袋より底が薄いやつ)慣れないと足痛い。
- わらじは朝⇒夕随兵持たないことがあるので、切れた時のために予備を一足帯に引っかけておくと通っぽい。
- 歩くのに自信がなかったら、足袋の底にエアーが入ってるエアー地下足袋もおすすめ。おっちゃん達のエアー率高し。
- 口取りさんたち馬方が、紺や黒の足袋を履いてますが、本当はダメ。白のみ
- 雪駄や草履もダメ。だけど、飾り下ろしでは履いてる率高し。本当は本祭も飾りもダメ。最近は布草履なるものもよくかけるな。
- 靴下は必需品。指がわかれたやつじゃないと無理。長めのカラーソックスを足袋上からのぞかせるか、足袋丈より短いやつ。
- 地下足袋に限らず、必ず試着する。
元祖 エアージョグ足袋 (白) 12枚コハゼ 株式会社丸五 マルゴ (28.0cm)
posted with カエレバ
株式会社 丸五
股ひき・パンツどっちがいい?
基本白の半股ひき(半ダコ、膝上丈)です。
が、おすすめは祭りパンツ
祭用品 祭りパンツ大人用 厚地 (Mサイズ)
posted with カエレバ
パンツ選びの注意点
- 半股ひきが渋いんだけど、女子はトイレが超面倒。慣れてないならパンツタイプのやつが絶対おすすめ。股ひきはお尻の後ろで重ねて前で縛るんだけど、きちんと履いてないとウンチ漏らした子供みたいにお尻部分がたわんできて、カッコ悪し。
- 法被来てる時はほとんど見えないから、使い勝手なら絶対パンツ!最近は女子はパンツ率のほうが上じゃないか。
- できるだけ、ピタッと履いたほうがカワイイので、試着必須。
- 口取りさんたち馬方が、紺や黒の長股ひき履いてたりしますが、本当はダメ。
- 祭りパンツは体操服の下みたいなゴムパンツ、透けないように厚手がベスト。祭り用品売ってあるお店にはあります。
- たまーにふんどし履いてる男子もいるけど、毛モジャは勘弁してくれ!
六尺ふんどし (白) 日本製 稲田布帛工業所 製造直売
posted with カエレバ
スポンサーリンク
ダボシャツ(鯉口)か?気合入れてさらしか?
ダボシャツ(鯉口シャツ)が定番です。
色柄なんでもOKです。
さらし巻いてる色っぽい姉さんも少なくなりました。
ダボシャツ(鯉口)選びの注意点
- おすすめはド定番の「江戸一」のシャツです。小紋柄が特におすすめです。江戸一のシャツはいい値段しますが、柄も作りもいいので、長く着れます。
- 道中はほぼ見えませんが、休憩中は法被を脱ぐことが多いので、センスのみせどころ。
- 祭りパンツ同様、身体にフィットした小さめのサイズがカワイイ。(ボンレスハムには気をつけよう)
- 龍とか虎とか鯉はやめときましょう。大きい柄は飽きが早い。
- ボシタ当日だけじゃもったいないので、練習や村祭りにも着ていけるようなデザインに。
- ずり落ちない豊満なオッパイがある女子はさらし挑戦権もあり。休憩中の男子の視線が熱い!
- 腹かけは着たほうがカワイイです。断然お祭りっぽくなります。色はほとんど黒か紺です。胸に名前を刺しゅうしてる女子も多いけど、わたしはダメ。
帯選びが一番悩むかも
レンタル法被なら帯もセットの場合も多いので心配無用。
参加団体に確認するべし。
購入の必要があるならおススメは巻き帯。
手染め 巻き帯【もめんちぢみ】綿100% 色金茶
posted with カエレバ
帯選びの注意点
- 女子には絶対巻き帯がオススメ。生地や色バリエーションが豊富。
- 角帯細帯タイプでもOK、芯の入ったしっかりしたやつがベスト。
- 法被の色と馴染むか、確認しながら選ぶ。
- 帯の結び方はYouTubeにもでてるし、本祭当日は団体の役員さんやお姉さんたちが結んでくれるんで心配無用。カッコイイお兄さん、お姉さんに「お願いします!」って言ってみよう。
小物で差をつけろ!
小物は必須じゃないけど、使いこなしで通っぽくみえるぞ。
お面はダメ。
小物いろいろ
- 脚絆 すねに巻くやつ。黒や紺が主流。脚絆するなら足袋は7枚ハゼ以下の短いやつに。
- 手甲 手首に巻くやつ。黒や紺が主流。手甲するとカッコが締まるのでオススメ。
- 鉢巻 最近は団体で用意されてる手拭いをネジって使う人が主流。こんなねじりも結構いたんだけど。
- たすき 勢子の姉さんたちがやっててかっこいい。たすきするなら全力で踊ること。
- 真田紐 カラフルでカワイイし、なぜか?足も疲れにくい。昔の飛脚の人は使ってたと思う。左右の膝下でピタッと結ぶ。
- 木札 自分の名前か愛する人の名前を刻もう。ペット可。
- 小物入れ スマホやお財布、化粧品・タバコ・カメラ等など持ち歩きゃなんないのが結構ありますな。オススメは帯に引っかけるやつ。ポシェットは可愛すぎでわたしはダメ。
- 鈴 子供じゃないからいらないか。
- 花傘 荷物になるからいらないか。
- 腹巻 女子でやってる子いたかな?
芯入ふさ付ねじり鉢巻 お祭り・よさこい踊り(赤白)
posted with カエレバ
トーエイライト タスキNH150 B-2083S カラー:サックスブルー
posted with カエレバ
トーエイライト(TOEI LIGHT)
-
【初心者おすすめ】ボシタ祭り用品が揃う熊本市内のお店!
皆さん、藤崎宮八幡宮秋季例大祭まで、1週間になりましたね。 ...
熊本市内で祭り用品が買えるド定番お店です。
一回見に行ってみるかホームページを覗いてみるといいかもです。
住所や電話番号も紹介してます。
「染元 大総」
「染元 丸本本店」
「祭り 丁子屋」
「浅草屋」
「いさみや」など