八代妙見祭2017



その他ボシタ情報

次は九州三大祭り!八代神社(妙見宮)の八代妙見祭2017

投稿日:

平成29年八代妙見祭ポスター | 保存振興会 | ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭
(画像引用:八代妙見祭公式サイト⇒http://www.myouken.com/)
藤崎宮⇒河尻神宮ときたら2017年を締めくくるのはやっぱ八代神社(妙見宮)の八代妙見祭ですね。

妙見宮祭礼神幸行列、長崎諏訪神社おくんち、福岡筥崎宮放生会、といえば九州三大祭りとして有名ですが、今年の妙見祭は一味違います。

昨年、ユネスコ無形文化遺産に登録されて初の開催ということで、八代県民も大いに盛り上がっていますよ。

なんてったて、これからは海外のお客さんもグンと増えるでしょうから、色々準備も大変でしょうね。

知り合いが飾馬奉納団体のお世話役なんですが、今年はすごいバタバタしてるそうです。


2016年ののYouTube動画です。
初めて見に行かれる方は予習しておきましょう。

八代神社(妙見宮)例大祭の行事はすでに始まっていますが、わたしら見物客はやっぱ11月23日神幸行列・お上がりですね。

わたしも随分、昔に見に行きましたが、今年はどのくらい混雑するのかビビってます。

me
車じゃ無理かな?

残念ながら、11月23日は私用の為、観戦できませんが、11月22日の御神幸式お下りあたりは車が大丈夫そうなら行きたいなと思っているとこです。

知り合いにも状況確認してみてからと思ってます。

下記が八代神社(妙見宮)例祭の行事日程です。

スポンサーリンク

Sponsored Link


10月31日
16:00 注連縄立て(しめなわだて)

11月1日
11:00 注連卸(しめおろし)

11月8日
午前 馬小屋作り

11月11日
12:00 飾り馬揃い

11月15日
9:00 大祭一日祭
11:00 浅井神社大祭

11月16日
9:00 大祭二日祭

11月17日
10:30 献幣式(けんぺいしき)

11月18日
11:00 中宮祭

11月22日
0:00 御神霊遷し(みたまうつし)
13:00 本宮発輦祭(はつれいさい)
13:15 神馬御供奉告祭
14:00 御神幸式お下り
17:00 御旅着輦祭(ちゃくれんさい)

11月23日
6:00 飾り馬抽選
7:00 御旅所発輦祭
7:30 御神幸式お上り

11月24日
10:00 報賽祭(ほうさいさい)

12月1日
10:00 大祭終了
11:00 注連納(しめおさめ)

見どころマップ | 保存振興会 | ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭
(画像引用:八代妙見祭公式サイト⇒http://www.myouken.com/)
見る場所も大事ですし、駐車場も大事です。
シャトルバスもあるようです。

八代妙見祭公式サイト⇒http://www.myouken.com/にも歴史から何から丁寧に記述されていますが、細かいことは公式サイト内で案内されている、八代妙見祭保存振興会または、八代市観光振興課に問い合わせたほうが確実ですね。

me
いい写真が撮れたら、後日アップしますね!

ちなみに昨年、2016年(平成28年)11月30日にユネスコ無形文化遺産に登録されたのは八代妙見祭単独ではなく、山・鉾・屋台等と呼ばれる山車が巡行する以下の18府県33行事をまとめたものです。
青森県
八戸三社大祭の山車行事

秋田県
角館祭りのやま行事
土崎神明社祭の曳山行事
花輪祭の屋台行事

山形県
新庄まつりの山車行事

茨城県
日立風流物

栃木県
烏山の山あげ行事
鹿沼今宮神社祭の屋台行事

埼玉県
秩父祭の屋台行事と神楽
川越氷川祭の山車行事

千葉県
佐原の山車行事

富山県
高岡御車山祭の御車山行事
魚津のタテモン行事
城端神明宮祭の曳山行事

石川県
青柏祭の曳山行事

岐阜県
高山祭の屋台行事
古川祭の起し太鼓・屋台行事
大垣祭の軕行事

愛知県
尾張津島天王祭の車楽舟行事
知立の山車文楽とからくり
犬山祭の車山行事
亀崎潮干祭の山車行事
須成祭の車楽船行事と神葭流し

三重県
鳥出神社の鯨船行事
上野天神祭のダンジリ行事
桑名石取祭の祭車行事

滋賀県
長浜曳山祭の曳山行事

京都府
京都祇園祭の山鉾行事

福岡県
博多祇園山笠行事
戸畑祇園大山笠行事

佐賀県
唐津くんちの曳山行事

熊本県
八代妙見祭の神幸行事

大分県
日田祇園の曳山行事

Sponsored Link

Sponsored Link



-その他ボシタ情報
-

Copyright© 藤崎宮秋季例大祭(ボシタ祭り)が好きばってん! , 2019 All Rights Reserved.